上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
【あわただしい】膝の調子が悪いからと(本当はメンタル面も不調だったが)二日間また会社休んだ。
夏休みを交代で取ってたので実に二週間以上ぶりに上司と会った。
かかえている仕事の整理、ミーティング。
あちこちから異なる作業指示が出て人間関係に疑心暗鬼になっていることを訴え、指揮系統を整理してもらうことに。
とりあえず、先週に上司の許可無くやった仕事はすべて見直しが入り事実上のやり直し。
これでは全くやる気が起こらなくなるのもやむをえない。
久しぶりの出社だが今日は家の用事も多忙なり。
女房の勤め先社長にご不幸があって、通夜の手伝いに駆りだされるそうだ。
というわけで、仕事もそこそこに会社を早帰りして息子の保育園のお迎え。
なんだかんだで3日連続のお迎えだ。
さっさと帰宅して息子に夕飯食べさせて、マンソンの理事長のお仕事の時間に間に合わせた。
今日は何かとあわただしかったのだ。
【理事長のお仕事】毎月恒例のマンソン管理費の収支承認の日。
女房が不在なのでむずかる息子をあやしながら管理会社の方と対談。
この一月は管理面で様々なことがあった(らしい)。
施工会社が倒産し、瑕疵担保の担当が別業者に移行したこと。
駐輪場の整理の為のアンケートを取ったこと。
立体駐車場に故障が発生し車が出せなくなったこと。
西棟のベランダに隣接地の竹林が茂って日差しが入らず苦情が出ていること。
Bフレッツの回線工事が難渋しそうなこと。
いろいろあって管理会社は苦労してたようだが、その報告を聞くだけ。
いつもの通り各種書類に理事長承認の捺印。
そろそろ理事6人集まって初回の理事会を開かなきゃ。
他の住民に「何もしてない」と思われちゃう。(何もしてないけど)
テーマ:日記 - ジャンル:日記